· 

胃に属するツボ「人迎」

せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員

足の陽明胃経「人迎」

【完全予約制】

山本鍼灸院

〒239-0828 神奈川県横須賀市久比里1-23-2

TEL・FAX 046-897-0919

e-mail info@yamamoto-sinkyu.com

人迎(じんげい)


人迎

人迎の「迎」は、動くという意味があります。

人迎の「人」は、中国で用いられた診断法の「三部九候診(さんぶきゅうこうしん)の一つで用いられている、「天・地・人」の部位のうち、人の位置にツボがあるため、「人迎」と命名されました。

 

ツボの位置は、喉頭隆起(いわゆる“のどぼとけ”のこと)の外側で、指幅2本分(1.5寸)のところにあり、動脈が触れるところにあります。

 

ツボの作用は、

  1. 頭面部・五官の病症として、頭痛、めまい、咽喉の腫れや痛みに使用されることがあります。
  2. 臓腑の病症として、呼吸器系(胸脇苦満、喘息など)、消化器系(嘔吐、嚥下困難など)、循環器系(高血圧など)に使用されることがあります。

このツボは、お灸を行ってはいけない「禁灸穴」となっています。

セルフケアを行う場合は、お灸ではなく、動脈を避けて、置き鍼を使用してください。


横須賀市の鍼灸院 山本鍼灸院

046-897-0919

info@yamamoto-sinkyu.com