せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員
手の太陰肺経「太淵」
太淵(たいえん)
「太」は盛大、「淵」は深くて広いことをさしています。
このツボは、肺の原穴(五臓六腑の病気に応じて反応が出るツボのこと)であり、肺の気が会うところから「太淵」と名付けられました。
太淵は、原穴以外に、脈会穴でもあります。
脈会穴とは、脈の気があつまるところで、脈の病(循環器など)に効果があると言われています。
ツボの位置は、手の関節の前面の横紋上にあり、動脈拍動部に取ります。
手の太陰肺経と手の陽明大腸経は、表裏関係にあり、手の陽明大腸経は、顔面部の病症を治療する常用穴です。
このため、このツボの作用は
- 本経の循行部(肘や腕)の痛みや片麻痺、手の関節および周囲の軟部組織の損傷に使用されることがあります。
- 頭顔面部の病症として、咽喉粘膜の渇きなどに使用されることがあります。
- 臓腑の病症として、咳嗽、喘息(呼吸器系)や、嘔吐(消化器系)、心痛(循環器系)などに使用されることがあります。
コメントをお書きください