せんねん灸セルフケアサポーター・日本不妊カウンセリング学会会員

口内炎・口角炎

【完全予約制】

山本鍼灸院

〒239-0828 神奈川県横須賀市久比里1-23-2

TEL・FAX 046-897-0919

e-mail info@yamamoto-sinkyu.com

食べたいのに痛い


「口内炎」とは、頬の内側や歯茎、舌などの口の中や、周辺の粘膜に起こる炎症の総称です。

 

「口角炎」とは、口角の皮膚および粘膜に炎症が起き、唇の両端が赤く腫れた状態になり、ただれが生じるものです。大きく口を開けると皮膚が引っかかり、口角が裂けて痛みを伴います。

 

口の中や唇は、皮膚や粘膜が傷つきやすい場所です。

ビタミンCやビタミンB群は、こうした皮膚や粘膜の健康維持をサポートするため、普段から栄養バランスを意識することが大切です。

 

また、口呼吸や無意識に開いた口が原因になることもあるので、鼻呼吸を意識するのも大切です。

口内炎の原因


最も多い「アフタ性口内炎(潰瘍性口内炎)」は、2~10mm程度の丸くて白い潰瘍が、頬や唇の内側、舌や歯茎などに発生します。

 

原因ははっきりとわかっていませんが、ストレスや疲労による免疫力の低下や、睡眠不足、栄養不足(ビタミンB群で主にB2)などが考えられます。

 

通常は1~2週間程度で自然に無くなりますが、長引く場合や、何度も再発する場合は、他の病気(ベーチェット病等)が隠れている場合もあるため、病院(耳鼻科や皮膚科、口腔外科)で診察してもらってください。

 

その他にも、頬の内側を噛んでしまってできる「カタル性口内炎」や、ヘルペスウイルスが原因の「ヘルペス性口内炎(口唇ヘルペス)」、食べ物や金属が原因となる「アレルギー性口内炎」、たばこが原因となる「ニコチン性口内炎」があります。

一般的治療と鍼灸施術方針


軽い症状であれば、1~2週間で自然に無くなりますが、痛みがつらく食事がしづらい場合は、塗り薬や貼付剤を使用します。

ただし、ベーチェット病が隠れている場合があるので、長引く場合や再発を繰り返す場合は、注意が必要です。

 

鍼灸での施術は、痛みのある局部への施術は難しいため、遠隔のツボを使用し、痛みを和らげていきます。

栄養不足がある場合は、食事内容の見直しとともに、消化吸収を高めるツボを使用します。

睡眠不足がある場合は、安眠できるツボを使用します。

これらによって、自律神経や免疫の正常化を目指します。


横須賀市の鍼灸院 山本鍼灸院

046-897-0919

info@yamamoto-sinkyu.com